【超初心者】【アラ還だって出来る!】出店方法が決まったら③

Xserver

レンタルサーバーは数多くあって、自分の合うレンタルサーバーはどれなのか、何を基準に選べばいいのか迷ってしまいます。

レンタルサーバーは大きく4種類に分けられるようです。

  1. 共用サーバー
  2. 専用サーバー
  3. VSP(仮想専用サーバー)
  4. クラウドサーバー

共有サーバー

共有サーバーは、1台のサーバーを複数人で使用します。

一般的にはレンタルサービスとは、共有サーバーを指すことが多いようです。

個人ブロガーさんや個人起業主さん・小規模事業店舗サイトのHP運営などで利用されるケースが多いようです。

共有サーバーのメリット

  • 安く借りることができる
  • 専門知識がなくても利用できる

でも、料金が安いレンタルサーバーは、たくさんのユーザーさんが共用で使っているので、動作が不安定になることが多いのがデメリットです。

専用サーバー

専用サーバーは、1台のサーバーを1人が占有して利用できるサーバーです。他の人のサイトの影響を受けることがなく利用できます。

専用で利用できるので、自由度と拡張性が高くなります。

最大のデメリットは、利用料金が高くなってしまいます。

大規模店舗サイトや大規模企業サイト向けのサーバーのようです。

VSP(仮想専用サーバー)

VSPは、仮想化して専用サーバーのように作って使うサーバーのことです。

仮想化なので、実際は共有サーバーと同じように、1つのサーバーを他のユーザーさんと共同で利用します。

共有サーバーと専用サーバーの間となるようです。

サーバースペックが高く、他のユーザーさんの影響を受けにくいというメリットがありますが、カスタマイズスキルが必要になってくるので、初心者向きではないようです。

クラウドサーバー

クラウドサーバーはとても複雑で上級者向けのサーバーです。

ネットワーク上にあり、どこからでもアクセス可能なクラウドサービスです。

クラウドサーバーも仮想サーバーなので、簡単に拡張ができます。アクセス数に応じて自由にカスタマイズができるようです。

Amazonやメルカリのように大規模なサービスで使われていることが多いようです。

月額料金は固定金額ではなく、データ量によって変動するので複雑で、データ通信量が増えるとサーバー代も高くなるという仕組みです。

専門的知識が必要なため、個人利用は難しいようです。

piは、初心者でも安心して利用ができる共有サーバーを選んでいきます。

pi

piが選んでいくポイントにしたのは•••

利用実績利用実績が豊富なサーバーは大きなトラブルもなく利用されているという証明になります。
ネット上に情報が多いので、トラブルの解決が自分でもしやすくなります。
管理専門知識がなくてもブログを運営できることが重要です。
コスト共有サーバーは月額1,000円前後のサービスを選ぶと、個人利用しやすいです。
性能表示速度・処理速度の速さはSEOにおいても重要視されています。
表示速度が遅いと読者さんに離脱されてしまう可能性が高くなってしまうので重要です。
機能トラブルが発生した時でも、バックアップ機能があればブログのデータは守られます。
サポート体制メールサポート・電話サポート・チャット受付・バックアップ復旧など、各サーバーで違いがあります。24時間トラブルサポートが整っているかも初心者には重要です。
しっかり確認しておきましょう。
SSL化SSL化していないホームページは、第三者に個人情報が盗み見されたり、データが改善されたり、表示速度が遅くなったり、正しく表示されないリスクがあります。
無料でSSL化してくれるレンタルサーバーを選びます。
ドメイン独自ドメインの他に、マルチドメイン対応しているサーバーを選ぶことで、今後もう1つサイトを立ち上げたいと思った時に便利だそうです。
マルチドメインとは、1つのサーバーで複数のWebサイト・ブログを立ち上げられる仕組みです。

piは、上記のポイントをPC画面に表示したまま色々なサーバーを探検してきた結果、レンタルサーバーを契約すると、そのままWordPressもインストールできるサービス(ブログを立ち上げる近道←piの独自の見解です)があるレンタルサーバーに絞り、『Xserver』に辿り着きました!

半額キャッシュバックキャンペーン!<2023年3月3日(金) 〜 2023年3月24日(金)まで>
エックスサーバーのキャンペーンページです。半額キャッシュバックキャンペーンの詳細をご案内しています。<2023年3月3日(金) 〜 2023年3月24日(金)まで>

やっとです(≧∀≦)やっとここまできました!(まだここかいっ!って突っ込んでください笑)この後は『Xserver』に挑戦していきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。やっと!と意気込んではいますが、焦らず、ゆっくりと、丁寧を心がけて進んでいきますので、また遊びに来てくださったら嬉しいです。

ma.mi.piのwebクエスト
この記事書いた人
pi

Web初心者・アラ還主婦のpiです。webという未知の世界に、時には途方に暮れながら・時には後退、迷子になりながらも楽しんでいます。

piをフォローする
Xserver
シェアする
まみぴのWebクエスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました